top of page
ブログ
試合情報や、食事・トレーニングなどの情報をお送りしています。
アカウントを作成頂ければ誰でも投稿できます。
検索


湘南キッズリーグ&湘南EX5リーグ初参加!
FBCUP神奈川大会の4年生、5年生大会の名称が2020年より変更となり、4年以下は「湘南キッズベースボール アドバンス&ノービス(略称:湘南キッズリーグ)」に、 5年以下は「湘南エクストリームフレッシュリーグ(略称:湘南EX5リーグ)」となりました。...
閲覧数:3,390回


2020年FBCUP組み合わせ決定!
2020年に平戸イーグルスは、初めてFBCUPに参戦します。前期リーグ戦の組み合わせが発表され、以下の通り「BLUE LEAGUE」で4試合を戦います。リーグを1位か2位で通過できれば夏以降に神奈川代表決定トーナメントに進出できます。...
閲覧数:441回


2020年 第37回相鉄沿線少年野球連盟 予選トーナメント組み合わせ
相鉄沿線少年野球連盟のURLが変更されました。https://sotetsuensen.ninja-web.net/ 新学年で臨む最初のトーナメント大会、相鉄沿線がいよいよスタートです。平戸イーグルスは予選第3ブロックに入りました。冬の練習の成果を出して、優勝を目指します。...
閲覧数:911回


2019年横浜隼人杯争奪ルーキートーナメント4連覇!
小学3年生以下の大会・横浜隼人杯で平戸イーグルスは4連覇を達成しました。 ・予選ブロック ①富岡オールスターズ 15-3 ②左近山ブルーファイターズ 14-1 ・決勝トーナメント 1回戦 前田グリーンスターズ 14-1 2回戦 葉山巨人軍 15-2...
閲覧数:273回


2019年 県小連秋季大会優勝
神奈川県小学生野球連盟(通称: 県小連)の第107回大会最終日を迎えました。神奈川県下114チームにより9月29日からスタートした大会は、以下の通りサーティフォー保土ヶ谷球場にて、ベスト4による準決勝が行われました。 第1試合 戸塚アイアンボンドス 1 - 4...
閲覧数:215回


2019年神奈川親善交流ジュニアリーグ3連覇!
先週の雨天順延から1週間過ぎた11月30日土曜日、神奈川親善交流ジュニアリーグ野球大会の決勝戦が行われました。対戦相手は、各大会上位に毎回入る川和シャークスさん、今年初対戦となりました。初回表を0点に抑えその裏イーグルスの攻撃、4本のヒットとフォアボール等で4点を先制します...
閲覧数:360回
公認学童コーチ講習7 指導者に必要な医学的知識
公認学童コーチ養成講習会の7つのプログラム紹介。連載7回目の最後は「指導者に必要な医学的知識」です。講師は吉田干城氏(横浜ベースボール整骨院院長/公認アスレチックトレーナー)が務められました。 吉田氏は柔道整復師、JOC委員会スタッフにて、全日本学童野球大会の肘検診も務めら...
閲覧数:165回
公認学童コーチ講習6 リスクマネジメント/安全管理
公認学童コーチ養成講習会の7つのプログラム紹介。今回は連載6「リスクマネジメント/安全管理」です。講師は 土肥崇嗣氏((株)スポーツプログラムス/公認アスレチックトレーナー)が務められました。 【リスクマネジメントとは?】...
閲覧数:292回
公認学童コーチ講習5 コーチングとティーチング/チームマネジメント
公認学童コーチ養成講習会の7つのプログラム紹介。今回は連載5「 コーチングとティーチング/チームマネジメント」です。講師は清水隆一氏(清水隆一コーチングカレッジ(株)代表)が務められました。 清水氏は早実・早大でキャプテンを務め熊谷組でプレー。そして1992年~休部まで熊谷...
閲覧数:178回


公認学童コーチ講習4 ボールゲームとその指導
公認学童コーチ養成講習会の7つのプログラム紹介。今回は連載4「ボールゲームとその指導」です。講師は大石滋昭氏(NPO法人デポルターレクラブ代表/日本プロ野球OBクラブ会員)が務められました。 大石氏は同じ戸塚区の下倉田バッティングセンターでスクールを運営されている身近な方で...
閲覧数:189回
公認学童コーチ講習3 正しい投動作と捕球動作の指導
公認学童コーチ養成講習会の7つのプログラム紹介。今回は連載3「正しい投動作と捕球動作の指導」です。講師は神奈川県高野連の野球部監督から川村靖氏(県立湘南高校)・安田洋平氏(県立上矢部高校)・石岡拓朗氏(県立愛川高校)の3名が務められました。本来は富士見台球場にて行う予定でし...
閲覧数:494回
公認学童コーチ講習2 体罰・暴力・ハラスメントの根絶
公認学童コーチ養成講習会の7つのプログラム紹介。今回は連載2 「体罰・暴力・ハラスメントの根絶」 です。講師は松原範之氏(横浜綜合法律事務所)が務められ、弁護士から見た法律的観点の講座でした。以下、トピックスです。 【公認指導者制度は、誰のための制度か?】...
閲覧数:446回
公認学童コーチ講習1 スポーツマンシップ
11月23~24日、川崎市教育文化会館で神奈川県連主催による公認学童コーチ養成講習会が開催され、平戸イーグルスも参加してきました。学童野球は今後、以下の通り指導者は資格が義務化されます。 ※全日本軟式野球連盟 公認指導者制度 運営要領より抜粋 (指導者資格の義務化)...
閲覧数:1,150回


2019年日ハム旗関東大会 第3位
2019年11月23日・24日、5年生以下で各地区大会を勝ち抜いた8チーム(1都7県)で争われる日ハム関東大会が、北海道日本ハムのファイターズ鎌ヶ谷スタジアムで開幕しました。生憎の雨により室内練習場にて開会式が行われ、引き続き初戦を栃木県代表の姿川第一野球クラブスポーツ少年...
閲覧数:75回


2019年戸塚区東ブロック閉会式
11月24日、平戸イーグルスが所属する横浜市戸塚区東ブロックの、1年にわたる数々の大会を締めくくる閉会式が終了しました。 低学年・高学年は東ブロックリーグ戦で優勝。そして5年生以下の新人戦トーナメントでも優勝を飾り、6年生・5年生・4年生による3学年34名での記念撮影を行い...
閲覧数:38回


戸塚区東ブロック 高・低リーグ&新人T優勝!
戸塚区の東エリアのチームで構成する東ブロックリーグ戦。高学年と低学年に分かれて1年かけて1試合ずつ対戦します。そのリーグ戦が遂に終わり、高学年は2年ぶり7回目。低学年は3年連続6回目の優勝を果たしました。 そして、10-11月に開催された5年生以下の新人戦トーナメントでも、...
閲覧数:362回


第21回日本ハム旗関東学童大会の組み合わせ
11月23日から千葉県のファイターズ鎌ケ谷スタジアムで開催される日ハム関東大会の組み合わせが決まりました。 神奈川県代表・平戸イーグルスは、栃木県代表・姿川第一野球クラブスポーツ少年団と対戦することが決まりました。第1試合のため早朝出発となります。...
閲覧数:495回


2019年横浜隼人杯 予選リーグ突破
2016年から3連覇を続けている3年生以下の大会・横浜隼人杯争奪ルーキートーナメント。平戸イーグルスは予選リーグを全勝して、12月7日から始まる決勝トーナメント進出が決まりました。毎年参加チームが増加している大会ですが今年も優勝目指します。 10/26...
閲覧数:523回


2019年YSWJ 5連覇達成!!
11月4日(月祝)前日にわかばジュニアブロック決勝で惜敗した戸塚ACFホークスと2日連続で対戦。互いにエースの連投を避けて総力戦で臨んだこの試合はシーソーゲーム。最終回に逆転されるも、粘り強い攻撃でサヨナラスクイズで5連覇を達成しました。あと1点で「野球で一番面白い」と言わ...
閲覧数:86回


三区対抗親善少年野球大会W優勝!
戸塚区、泉区、栄区の各区の代表16チームで争う三区対抗親善少年野球大会。 見事、高学年&低学年の部でW優勝を飾りました。しかも決勝戦は同じスコアでした!! 例年より雨量が多い初秋でしたが、無事に日程通り試合が実施できた泉区連盟のみなさまにこの場にて御礼申し上げます。
閲覧数:412回
bottom of page